新社務所のご案内

0296-74-3000
住所 / 〒309-1634 茨城県笠間市福原2006
0296-74-3000
住所 / 〒309-1634 茨城県笠間市福原2006
新社務所のご案内
この度、令和5年3月、当社御鎮座30周年大祭の記念事業の目玉となる新社務所が完成しました。
社務所には神札・祈祷受付所、待合休憩室、アートホール、挙式控室、着付室、祈祷儀式殿などが整備され、皆様のご利用をお待ちしております。
亀の甲羅をモチーフにしたデザインで、モダンアートなつくりとなっております。
大しめ縄のかかる拝殿の右脇に社務所が完成しました。
神札所並びにご朱印受付はこちらです。
ご祈祷、年祭、その他ご相談などの受付です。
約40名ほどの待合室です。ご祈祷のお待合にかかわらず、暑い日などは休憩所としてご利用いただけます。
1階のメインコーナーには、現代アートを鑑賞できるアートホール「山鬼(さんき)ホール」がございます。
主に宮司所有のアートコレクションを年替わりで展示しご参拝の方に楽しんでもらえれば幸いです。
2023年5月21日(日)より山鬼(さんき)ホールにて金子富之展「宇宙蛇の夢」を開催しております。
ホールの天井画として奉納された《宇宙蛇》(460x640cm)をはじめ、コレクション作品を中心に最新作《須佐之男》を含めた大作4点が展示されております。年間常設展示が予定されておりますので、ぜひこの機会にご高覧ください。
常陸国出雲大社御鎮座30周年記念 金子富之展「宇宙蛇の夢」
<会期> 2023年5月21日(日)より一般公開
<休館日>毎週火曜日
<開廊時間> 9:30 – 15:00
<会場> 常陸国出雲⼤社社務所内 ⼭⻤(さんき)ホール 、茨城
入場無料
主催:常陸国出雲大社 / ギャラリー桜林
協力:ミヅマアートギャラリー
2階へと続く階段下には再生ガラスで制作された大作、「島剛」作「雲泥」があり、
階段上部には、宮司がデザインし「湯沢和枝」さんに制作をお願いしたステンドグラスが皆様をお迎えいたします。
五色の光に照らされた御社。大洗の波に親子三代の亀と、夫婦鶴、スクナヒコナノミコトが配置されております。
社務所内には至る所にアートが点在、展示されており、ご参拝者様を魅了しております。
2階には祈祷や霊祭などの神事ができる「儀式殿」が完成しました。
2階には挙式などでご利用のできる控室2部屋と新郎新婦様のお着替えのできる着付室を完備。
大きな姿見があり、新郎新婦様の晴れの姿を一層引き立たせてくれます。