ギャラリー桜林「骨を漕ぐ 久保田沙耶展」

0296-74-3000
住所 / 〒309-1634 茨城県笠間市福原2006
0296-74-3000
住所 / 〒309-1634 茨城県笠間市福原2006
ギャラリー桜林「骨を漕ぐ 久保田沙耶展」
『泳椿 TO ROW THE CAMELLIA』(部分) 2025 キャンバス、油彩 53×45.5cm @Saya KUBOTA
------------------------------
久保田沙耶展
骨を漕ぐ
Saya KUBOTA | To Row the Bone
2025年3月20(木・祝)~5月25日(日) 10:00 – 16:00
休廊:毎週月・火・水曜日、4/13、5/1、5/8、5/9、
入場無料
協力:Yu Harada 金子硝子工芸
------------------------------
<Press Release>
ギャラリー桜林では3月20日(木・祝)より、『久保田沙耶展 骨を漕ぐTo Row the Bone』を開催致します。
現代美術家・随筆家 久保田沙耶は1987年茨城県土浦市生まれ。兵庫、宮城、鳥取、
久保田は、
その中でも、瀬戸内国際芸術祭2013で発表された「
本展の展覧会タイトルにある《 漕ぐ 》とは、「舟や乗り物を進める」の他に「(深い雪や藪、
新作として、
ぜひこの機会に皆様方にご高覧いただきます様お願い申し上げます
骨を漕ぐ
To Row the Bone
床に赤く光るものがあった。
「防潮堤の上に海が乗っかっている」
朝日で目が覚め、窓から見えた景色だった。
家に帰っていつもより大きいキャンバスに向き合ってみる。
個展「骨を漕ぐ To Row the Bone」に寄せて
2025年3月 久保田沙耶
photo: JUNYA IGARASHI
◎久保田沙耶 Saya KUBOTA
1987年 茨城県生まれ / 幼少期を香港で過ごす
茗溪学園中学校高等学校卒業
筑波大学芸術専門学群構成専攻総合造形卒業
東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修士課程修了
City & Guilds Of London Art School留学( research residency artist)?
東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程美術専攻油画研究領域
主な個展
2015 “鹿を歯医者に連れて行く” / Island MEDIUM(東京)?
2016 “Material Witness” / 日英大和基金(UK)
2016 “Missing Post Office UK” / IKON Gallery(UK)
2017 “私の目には涙がこぼれる”/LUMINE MEETS ARTショーウィンドウ内(東京)
2018 “Time Burns”/AISHO NANZUKA(香港)
2018 ”根の国A/B”/資生堂、SHISEIDO THE TABLES(東京)
2021 ”WORK IN PROGRESS FOREVER”「とめどないかたち」/板室温泉大黒屋サロン(
2022 ”すきまのあるじ HoWORK IN PROGRESS FOREVER”「とめどないかたち」/板室温泉大黒屋サロン(
2019 “コレデ堂”/明倫AIR(鳥取)
2020 “ひとはなんていうの”/HARMAS GALLERY(東京)
2021 ”観音さまの思い込み”/倉吉博物館(鳥取)
2021 ”WOKR IN PROGRESS FOREVER”「とめどないかたち」/板室温泉大黒屋サロン(
2021 ”肌をよむ”/SYP Gallery(東京)
2022 ”表現のようなもの” by「のようなもの(久保田沙耶×悠によるアートユニット)」/
2023 ”おうとつのゆくえ”/ ROSE GARDEN ( 兵庫/神戸)
2023 ”もぬけの城 Shed skin of life”/ Gallery Yu Harada (東京)
2023 “北野光遊浴”/神戸市北野地区(兵庫)
2024 “砂と泉”/アート格納庫M (鳥取/倉吉)
2024 “すきまのあるじ”/ iwao gallery(東京)
現行プロジェクト
2013- 「漂流郵便局」/(香川)
2016- 「Missing Post Office UK」/日英大和基金(ロンドン)
2018- 「コレデ堂」/倉吉明倫地区(鳥取)
主なグループ展
2013 Art Basel Hong Kong 2013 / AISHO MIURA ARTS(香港)
2013 瀬戸内国際芸術祭2013 / (粟島)
2016 LUMINE MEETS ART/新宿LUMINE(東京)
2018 TURN フェス4 日常非日常/東京都美術館(東京)
2018 The Size of Thoughts /White Conduit Projects(UK)
2019 「TURN –ときをかさねる」/みずのき美術館(京都)
2019 ものと祈り/倉吉博物館(鳥取)
2020 DELTA Experiment / Tezukayama gallery (大阪
2021 視線のあらわれ / HARMAS GALLERY(東京)
2022 表現のようなもの(悠×久保田沙耶) / 水琴窟(金沢)
2022 信像(久保田沙耶×今野健太) / HARMAS GALLERY(東京)
2022 つくばアートサイクル/つくば市美術館(茨城)
2022 感性の遊び場/ANB Tokyo(東京)
2023 Kobe Re: Public Art Project / KIITOほか(神戸)
パブリック・コレクション?Friedrich Flick Collection
著書
2014 「漂流郵便局」久保田沙耶著(小学館)
2016 「かのひと」作:菅原敏 絵:久保田沙耶(東京新聞出版社)
2020 「漂流郵便局 お母さんへ」久保田沙耶著(小学館)
Video
https://www.youtube.com/watch?
https://www.youtube.com/watch?