ギャラリー桜林「斎藤亮輔展 - Ryosuke Saito Solo Exhibition Reframing」
0296-74-3000
住所 / 〒309-1634 茨城県笠間市福原2006
0296-74-3000
住所 / 〒309-1634 茨城県笠間市福原2006
ギャラリー桜林「斎藤亮輔展 - Ryosuke Saito Solo Exhibition Reframing」
2020年10月18日(日)~2021年1月17日(日)
*作品をオンラインショップにて先行販売致しております。
オンライン販売期間
2020年10月 1日(木)~終了日は未定。
宗教法人常陸国出雲大社オンラインショップ / アート (izumoenmusubi.com)
《Lifeboat》 2020 oil on canvas 116.7 x 91 cm ©Ryosuke Saito
今までペンギンをモチーフとした絵画を多く制作してきました。作品に描かれるペンギンは全て人の日常の心理を映し出す「擬人化」になっています。
ここ数ヶ月は世の中の情勢と自分の制作を照らし合わせて向き合う機会が多くありました。
変わり続ける日常の中で感じる、身近な変化を作品ひとつ一つに込めて描きました。
是非、会場にて生の作品を実際に見ていただき、普段の生活と作品を照らし合わせて鑑賞していただきたいなと思っています。
斎藤亮輔
ギャラリー桜林では、2020年10月18日(日)より斎藤亮輔展「Reframing」を開催致します。また初の先行オンライン販売も開催する事に致しました。
斎藤作品は人に見立てたペンギンと、一貫した鮮やかなブルーの色彩が特徴であり、その爽やかな心地良い作風は素朴な静けさや、孤独さを感じさせる不思議な世界が表現されています。昨年のグループ展にて注目を集め、出展は2回目になります。
本展のタイトルである「Reframing」(リフレーミング)には、物事を見る枠組み(フレーム:frame)を変えて、別の枠組みで見直すという意味があり、鑑賞者が作品と向き合い、考えることで、変わり続ける日常に対してポジティブで前向きな未来を思い描いてほしいという作家のメッセージが込められています。
コロナ禍での変わりゆく日常の中で描かれた最新作と、卒業制作優秀賞の大作「DREAM」も展示されます。この様な状況ではございますが、是非皆様方にはご高覧いただき、またご紹介いただれば幸いです。
《Change》 2020 oil on canvas 27.3 x 22 cm ©Ryosuke saito
斎藤亮輔
1997年 宮城県生まれ
2015年 東北芸術工科大学芸術学部美術科洋画コース 入学
2019年 東北芸術工科大学芸術学部美術科洋画コース 卒業
現在、東京にて油彩画家、グラフィックデザイナーとして制作を行う
2015年 第65回 モダンアート展 入選
2016年 第84回 独立展(国立新美術館、東京) 入選
2018年 青山ひろゆきゼミ展「ノイラートの船」
2019年 東北芸術工科大学卒業制作展(東北芸術工科大学、山形) 優秀賞
東北芸術工科大学卒業制作選抜展(東京都美術館、東京)
「RYOSUKE SAITOU EXHIBITION 2019」-個展-(一兎庵、東京)
「SWING~令和元年~Gallery Ohrin Selection」グループ展(常陸国出雲大社、ギャラリー桜林、茨城)
「たいせつなもの展 -Ah/Un- グループ展(靖山画廊、東京)
2020年 「第46回三菱商事アート・ゲート・プログラム」(東京) 入選
【関連URL】
斎藤亮輔HP: https://ryousuke31sit.wixsite.com/ryosukesaito
作家ホームページ内にて、コンセプトを公開いたしております。
《Wait》 2020 oil on canvas 27.3 x 22 cm ©Ryosuke Saito
------------------------------------------------------------------------------------------
斎藤亮輔 「SKY」2019
拝殿アートBOXでは、特別展示を行いました。
ギャラリー桜林 〒309-1634 茨城県笠間市福原2081番常陸国出雲大社 桜林館1F
Tel/fax:0296-71-6700 E-mail:ohrin@izumotaisha.or.jp
代表:石橋研二郎
Copyright © 2020 Gallery Ohrin. All Right Reserved. All image : © Saito Ryosuke