永代供養墓ついのすみかⅡ
0296-74-3000
住所 / 〒309-1634 茨城県笠間市福原2006
0296-74-3000
住所 / 〒309-1634 茨城県笠間市福原2006
永代供養墓ついのすみかⅡ
当社にはふくはら霊園内にある永代供養墓「ついのすみかⅡ」と樹木葬霊園内にある永代合祀墓「杜の泉」との二つの供養墓がございます。
平成30年春、永代供養墓「ついのすみか」の案内終了に伴い、新しくも継承された永代供養墓「ついのすみかⅡ」を建立致しました。
今回の供養墓ついのすみかⅡは、合祀スタイルはそのままで、納骨室に納骨扉をつけました。
お一人は勿論、2体収蔵、4体収蔵と分けられており以下の条件にてご案内致します。
永代供養墓ついのすみかⅡ 墓所使用料 | |
合葬 骨壺からお骨を納骨布に移し合葬(埋葬) |
1件 50,000円(非課税) |
個人定期収蔵合葬 (10年安置) |
1体 100,000円(非課税) 『延長1年につき10,000円(非課税)』 |
※4体収蔵できるスペースに1体安置。扉に名前プレート設置可。場所指定不可。 | |
夫婦定期収蔵合葬 (10年安置) |
1区画 200,000円(非課税) 『延長1年につき20,000円(非課税)』 |
※2体収蔵できるスペースに2体安置。扉に名前プレート設置可。区画指定可。 | |
家族定期収蔵合葬 (10年安置) |
1区画 400,000円(非課税) 『延長1年につき40,000円(非課税)』 |
※4体収蔵できるスペースに4体安置。鍵付き扉に名前プレート設置可。区画指定可。 | |
納骨棚いずれの定期収蔵も安置期間経過後に合葬されます。 その際の費用はかかりません。 |
|
生前予約の場合(合葬、個人定期収蔵のみ) | |
納骨前の管理料 | 1人につき年間1,200円(非課税) |
プレート | |
黒御影33,000円(税込) | 扉プレート11,000円(税込)※定期収蔵のみ |
納骨祭祭祀料(納骨時に行う祭事)1体 10,000円(非課税) |
古代墳墓を模した高さ3メートルの三角錐モニュメントがシンボリックな永代合祀墓。
モニュメントの頂点には宮司自ら制作した吹きガラスのシンボルが据え付けられ慰霊塔に輝きを与えております。
モニュメントの回りは水盤が廻らされ、埋葬されたみたま様やご参拝の皆様に癒しを与えます。ご遺骨は晒し布の袋へお移し後、合葬口より埋葬致します。
墓所使用料(1体)/70,000円(非課税)(永代管理料・名簿費用込)
※墓誌名簿はガラスの板にサンドブラストでお名前のみ彫刻致します。
埋葬祭費用/1体 10,000円(非課税)
生前年間管理料/1,200円(非課税)
※生前予約は、埋葬年まで毎年1,200円(非課税)の年間管理料を申し受けます。
お問い合わせはコチラ
住所 / 〒309-1634茨城県笠間市福原2006
受付時間 / 8:00~17:00